おすすめのベビーシッターランキングはこちら>>

【もう我慢できない!】ママが育休明けに仕事がつらいと感じた時の対処法は?

ikukyuake-shigoto-tsurai

こんにちは。元保育士のゆーままです。
あなたは育休明けの仕事がつらいと悩んでいませんか?

ゆーまま

まさに育休明けの仕事が辛いと悩んでいます。
仕事も育児もなかなか思うように進まず、大変つらいです。

たしかに、育児に手がかかる時期のお仕事は本当につらいですよね。

ゆーまま

今回は元保育士の筆者が、育休明けのママたちが仕事のどのようなところにつらさを感じているのか、ママ友の話を参考にご紹介していきます。

この記事を読めば、育休明けで仕事がつらいときの対処法がわかり、今よりのびのびと仕事ができるようになります。

育休明けの仕事がつらいと悩んでいあるあなたはぜひ、読んでみてください。

この記事を読めばわかること
  • 育休明けに仕事が辛いと感じる原因
  • 育休明けに仕事がつらいと感じた時の対処法

 

育休明けに仕事がつらいと感じる瞬間(ママ友に聞いてみた)

子育てサークルに参加していると、ママ友から仕事のつらさや育休明けの悩みをよく聞きます。

仕事が始まることで、楽しさもありながらつらさも感じているママもたくさんいました。

育休明けのママたちは仕事に復帰する際、以下のことに悩みやつらさを感じています。

ゆーまま

 

①仕事を振ってもらう機会が少ない

「育休明けで久しぶりに仕事に復帰すると、まわりは忙しそうに仕事をこなしているのにも関わらず、私は何も仕事を振ってもらえなかった。この会社に私は必要ないのかと感じ、つらくなってしまった」
ママ友と話をしていると、上記のような話を聞くことが多いです。
仕事を振ってもらいたくても忙しそうにしている同僚を見るとなかなか言い出せず、しんどい思いをしているママが多いです。

ゆーまま

 

②:後輩の成長が凄すぎて、ショックを受けてしまう

「育休に入る前にはAさんの先輩として頼られていたが、育休明けで職場に戻ってみるとすごく成長しているAさんの姿が!育休中のブランクを痛感し、仕事ができない自分が恥ずかしくなってしまった」
後輩の成長に嬉しさを感じる部分ももちろんあると思いますが、育休明けには後輩にアドバイスや仕事の説明を受けなければならない状態になり、恥ずかしさを感じるママもいるようです。

ゆーまま

 

③:保育園から「迎えに来てください」コールが・・

「育休明けに子どもが体調を崩してしまって、迎えに来てくださいと保育園から毎日のように連絡が入っていた。途中で仕事を抜け出さなくてはいけないことに申し訳なく、同僚に気を使う日々でつらかった」

仕事を始めた途端に子どもが熱を出しやすくなったという話はよくママ友から耳にします。
子どももママが仕事を始め、生活スタイルが少し変わったことを感じ取っているので、体調が崩れやすいのかもしれません。

ゆーまま

 

④:育休中に職場のルールが変わっていて戸惑った

「育休から復帰して大変だったことは、会議の仕方も書類の提出の仕方も全て変わっていたこと。今まで通りに作業が進まず、しんどかった」
最近はスマートな職場作りを心がけている会社も多く、行くたびに制度やルールが変わっているなんてこともあるようです。
育休明けはただでさえ分からないことだらけで緊張しているのにも関わらず、職場のルールが変わっていたらつらいですよね。

ゆーまま

次に、育休明けに仕事が辛いと感じた時の対処法を紹介します。

 

育休明けに仕事がつらいと感じた時の対処法

育休明けのママは子育てと仕事を両立させながら過ごさないといけないので大変ですよね。
ここからは、ママ友が実際に心がけている育休明けに仕事がつらいと感じた時の対処法をご紹介します。

ゆーまま

 

①:普段から連絡をまめにする

普段から上司や同僚と連絡をまめにとっていると、子どもが急に熱を出した時や急遽仕事を中断しなければならない時にも職場の同僚や上司から理解を得やすいです。

ゆーまま

連絡をまめにとることで、上司や同僚もあなたの子育て生活がどれくらい大変かがわかり、「協力してあげよう」と思ってもらいやすくなります。

また、休まなければならない時には上司や同僚があなたから引き継ぐ仕事にスムーズにとりかかれるよう、できるだけ早く職場の人達に連絡を取るようにしましょう。

 

②:事前に上司や同僚に子どもの体調を伝えておく

「最近子どもが体調を崩しやすいな」という時には、事前に上司や同僚に子どもが体調を崩しがちであることを伝えておきます。

ゆーまま

体調を崩しがちであることを伝えておけば、いざ子どもが体調を崩した時も「〇〇さん、お子さんの体調がよくないと言ってたしな」と休むことへの理解を得られやすいです。

また意外と多いのが、育休復帰の例がこれまでに会社になく、どのように復帰者に対して仕事を振っていけばいいのか会社自体もわかっていないことです。

あなたの後に続く育休復帰者も大変な思いをする可能性があるので、上司に育休復帰後につらいことや難しく感じていることがある時は伝えておくといいですよ。

 

③:つらい思いを家族に伝える

仕事がつらいと感じている時には一人で抱え込まず、まわりの人に相談しましょう。
一番身近の人としては旦那さんです。

ゆーまま

育休明けで仕事がつらいことを誰かに伝えるだけでも、気持ちが少し楽になりますよ。

私のママ友も旦那さんに話をすることで少しスッキリした気持ちになったと言っていました。

誰かにつらい気持ちを話すことはやはり大切です。

 

④:仕事は頑張り過ぎず、ゆっくりとしたペースで

「育休明けはただでさえ遅れをとっているから張り切って仕事をしなくちゃ!」と毎日無理をしているあなた。
頑張り過ぎなくても大丈夫です。

ゆーまま

育休復帰後は職場で肩身の狭い思いや自分の力の無さショックを受けることがあるかもしれません。

しかし、それは一時的なものなので大丈夫です。

「少しずつ自分のペースで頑張っていこう!」と前向きな気持ちで取り組む方が意外と仕事がうまくいく、なんてこともありますよ。

 

子育てと育児の両立の仕方については、こちらの記事が参考になります。

 

育休明けは悩みを相談しながら少しずつ職場に慣れていこう

この記事では、元保育士で現在専業主婦の筆者が、ママが育休明けに仕事がつらいと感じた時の対処法についてご紹介しました。
最後に、今回の内容をまとめておきます。

ゆーまま

育休明けに仕事がつらいと感じた時のまとめ
  • 育休明けに仕事がつらいと感じる瞬間は次の4つ

—仕事を振ってもらう機会が少ない時
—後輩の成長が凄過ぎて、ショックを受けてしまう時
—保育園からお迎えコールがあった時
—職場のルールが変わっていた時

  • 育休明けに仕事がつらいと感じた時の対処法は次の4つ

—普段から連絡をまめにする
—事前に上司や同僚に子どもの体調を伝えておく
—つらい思いを家族に伝える
—仕事は頑張り過ぎず、ゆっくりとしたペースで

育休明けは何かと気を使うことが多く、疲れやつらさを感じてしまうママが多いです。

一人で思い詰めるとどんどんマイナス面ばかり見えて悪循環になってしまうので、まわりにいる人に相談しながら過ごしてくださいね。

あなたが職場でのびのびとお仕事ができる日が来ることを応援しています。

ベビーシッターすみれの森には他にも、子育ての悩みやベビーシッターに関するお役立ち情報がたくさんあります。
ぜひ合わせて読んでみてくださいね。

ゆーまま

 

MEMO

全国の中ですみれの森がおすすめするベビーシッターについては、こちらの記事にまとめています!

>>おすすめのベビーシッターランキングをみてみる

 

「息抜きの時間が欲しい…」というあなたは、こちらの記事が参考になります。子育てにおいて、たまには一人の時間を作ることも大切です。

 

息抜きの時間を作るためには、家事や育児を手抜きすることが大切。家事や育児の手抜き法について知りたいあなたは、こちらの記事を読んでみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください