最近のベビーシッターサービスは、実は子供の習い事の送迎だけの利用も可能な会社が多いです。
全国の中ですみれの森がおすすめするベビーシッターについては、こちらの記事にまとめています!
英語でシッティングしてくれるベビーシッターもあるので、習い事と子守りを一緒にこなせて一石二鳥です。
- 共働き家庭の実情
- 共働き家庭が習い事の送迎をできるようにする方法
- 共働き家庭が子どもの習い事を選ぶ時のコツ
あなたは「共働き家庭だから子どもたちの習い事の送迎ができない・・」と悩んでいませんか?
ひより
ひより
そこでこの記事では、元ベビーシッターで現役保育士の筆者が、共働き家庭は子どもたちの習い事の送迎をどうすればいいかを解説します。
この記事を読めば共働き家庭がどのようにして子どもたちの習い事の送迎をするべきかがわかり、安心して子どもたちを習い事に送り出せるようになります。
子どもたちの習いごとの送迎方法で困っている共働き家庭のあなたはぜひ、読んでみてくださいね。
共働き家庭の実情
ひより
また、仕事の残業や土・日出勤などが発生すると、子供の習い事の送迎はできません。
プライムオンラインでは平日(日中)の送迎問題のため、88%を超える共働き家庭が子供たちの習い事を断念していると説明しています。
仕事の時間帯を変更したり平日を休みにしたりして、子供の習い事の送迎をしている共働き家庭もあります。
しかし、企業や職種によっては時間帯を調節できないことも。
ママ友や両親(祖父母)の協力を得て子供の習い事の送迎をしている共働き家庭もありますが、急な都合や体調不良などで習い事の送迎ができないこともあります。
このように、共働き家庭は子供たちの習い事の送迎ができない、または非常に困難なのが実情です。
次に、共働き家庭が子供たちの習い事の送迎を可能にする方法を紹介していきます。
ひより
共働き家庭、習い事の送迎を可能にする方法とは?
共働き家庭が習い事の送迎を可能にする方法は、次の3つです。
ひより
- ベビーシッターサービスを利用する
- 保育園・幼稚園内で習い事をする
- 送迎サービスのある習い事をする
ひより
方法①:ベビーシッターサービスを利用する
それぞれ1つずつ詳しく見ていきましょう。
ひより
【習い事の送迎の依頼編】
ベビーシッターサービスによっては、お子さんの習い事の送迎のみでも利用できます。
ひより
例えば、ベビーシッターサービスのスマートシッターでは、30分送迎プランがあります。
30分送迎プランは保育園・幼稚園のお迎えと習い事の送迎を依頼でき、「送迎のみ30分~」利用できます。
信頼できるプロのベビーシッターがお子さんの習い事の送迎をスムーズに安全に行ってくれるのです。
おすすめのベビーシッターサービスについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
ひより
【自宅での習い事の依頼編】
多くのベビーシッターサービスでは教育保育があります。
ひより
ベビーシッターサービスのピックシッターでは、自宅にてバイリンガルのシッターが本格的な英会話レッスンをしたり、またはピアノレッスンをしたりする教育保育を取り入れています。
そして、ベビーシッターサービスのケーバイエヌでは、語学(英語・中国語など)・音楽・芸術・ダンス・スポーツなどの豊富な教育保育の中からお子さんの習い事を選べます。
ひより
方法②:保育園・幼稚園内で習い事をする
園内で子供たちが習い事をするので、習い事の送迎は不要だからです。
ひより
習い事の種類には、そろばん・英語・音楽・バレエ・体操教室などがあります。
保育園・幼稚園が終わった後に、園内で子供たちは希望する習い事を先生たちと行います。
「週に2回、音楽とバレエ教室をする」というように、複数の習い事を選べます。
習い事によっては、保育園・幼稚園営業のため無料になることもあります。
ひより
方法③:送迎サービスのある習い事をする
保育園・幼稚園まで送迎バス、またはスタッフが徒歩で送迎を行うので、子供たちの習い事の送迎の心配や負担がないからです。
ひより
例えば、送迎サービスのある習い事の中には、学童保育サービスのKids Duo(キッズデュオ)や民間学童のウィズダムアカデミー(東京・神奈川)などがあります。
キッズデュオでは、幼児コース・小学生コースの2つのコースがあり、英語を身近に楽しく学ぶためネイティブやバイリンガルのスタッフが英語学童保育を行います。
またウィズダムアカデミーは、3歳~小学生を対象に高い水準のさまざまな習い事が魅力で、アート・ピアノ・英語・運動・学習教室から多数の習い事を選べます。
そして、ウィズダムアカデミーでは習い事の無料体験もでき、安心して習い事・送迎を任せられます。
このように、送迎サービスのある習い事を選ぶと、共働き家庭でも子供たちの習い事の送迎についての悩みや問題がありません。
次に、現役保育士・元ベビーシッターの筆者が考える家庭にあった習い事の選び方のコツを紹介します。
ひより
現役保育士・元ベビーシッターの筆者が考える、共働き家庭習い事の選び方のコツ
ひより
- 習い事の場所と時間を徹底リサーチする
- 子供の習い事に対する興味と関心を大切にする
それでは、共働き家庭習い事の選び方のコツを1つずつ紹介します。
コツ①:習い事の場所と時間帯を徹底リサーチする
多くの習い事がある中で、場所と時間帯から習い事の選択肢を絞り込めるからです。
ひより
自宅から近い場所の習い事を選ぶことで通いやすいですし、将来的にお子さんが1人で習い事に行けるようになります。
あなたとお子さんのスケジュールに合った時間帯の習い事を選ぶことで、夕食の時間や睡眠時間のリズムを保て、無理なく習い事ができます。
なので、習い事の場所と時間帯を徹底リサーチしてから習い事を決めましょう。
ひより
コツ②:子供の習い事に対する興味と関心を大切にする
ママ・パパが子どもにやらせたい習い事でも、実際に習い事をするのはお子さんだからです。
ひより
お子さん本人が興味を持っている・もしくはやりたいと思っている習い事は身に付きやすく、楽しく通えます。
習い事の中には無料体験やトライアルがあるので積極的に活用しましょう。
無料体験やトライアルで、実際にお子さんが習い事をしている様子を見てから決めることをおすすめします。
ひより
まとめ:共働き家庭の習い事の送迎は大変ですが解決できます
そして筆者が考える、共働き家庭習い事の選び方のコツも説明しました。
最後に今回の記事をまとめておきます。
ひより
- 共働き家庭は習い事の送迎が難しいのが実情
- 共働き家庭が習い事の送迎を可能にする方法は、ベビーシッターを利用する・園内の習い事をする・送迎サービスのある習い事をするの3つ
- 家庭にあった習い事の選び方のコツは、場所と時間を徹底リサーチすること・子供の興味と関心にあった習い事をすることの2つ
この記事が共働き家庭のあなたの送迎問題を解決できる手助けになれば、とても嬉しいです。
送迎代行サービスについては、こちらの記事でも詳しく解説しています。
番外編:送迎不要のおすすめな習い事
近年、日本で暮らしていても外国人を目にする機会がとても増えたと思いませんか?
実際に出入国在留管理庁が出している【出入国管理統計】結果の概要によると、平成27年から令和元年のたった4年間で、新規入国者は10,606,362人(59.6%),再入国者は892,570人(47.2%)増加しています。
日本にいながらも、日本語を話せない外国人を目にする機会は増えているのです。
幼いうちに外国人とはなす機会をつくれれば、将来我が子が英語で苦労することも避けられるかもしれません。
近年、送迎不要で英語を学べる習い事として、子供向けのオンライン英会話の人気が高まっています。
月額2,000円台から始められるオンライン英会話もあるようなので、チェックしてみてはいかがでしょうか。