※結論、東京で使える1番おすすめなベビーシッターサービスはキッズパークです。
- ベビーシッターは有資格者のみで安心
(保育士、看護師、准看護師など) - 単発利用と定期利用を選べるので便利
- 1時間300円〜のシッターも在籍
- 保険に入っているので安心して利用できる
- 見守りカメラを無償提供してくれて安全
(留守中に我が子の様子を確認できます)
【キッズパーク】
(公式:https://www.kids-parks.com/)
この記事は、ベビーシッターとして働いていた筆者が書いています。
あなたはこんな疑問や悩みを抱えていませんか?
おすすめのベビーシッターサービスはどれなんだろう?
たしかに、東京のベビーシッターサービスはたくさんあって、どこのベビーシッター会社が良いのかは気になりますよね。
そこでこの記事では、ベビーシッターとして働いていた経験のある筆者が、東京都で使えるおすすめのベビーシッターサービスを8社紹介します。
料金や口コミについても載せています。
この記事を読めば、東京都のベビーシッターサービスの中からあなたにあったベビーシッターサービスを見つけられるはずです。
東京都でおすすめのベビーシッターサービスを知りたいあなたはぜひ、読んでみてくださいね。
東京のおすすめベビーシッターサービス9社
さっそく、東京で使えるおすすめのベビーシッターサービスを紹介していきます。
東京で使えるおすすめのベビーシッターサービスは次の9社です。
- キッズパーク★イチオシ
- miraxsシッター
- リトルハグ
- ケーバイエヌ
- ル・アンジェ
- キッズライン
- キズナシッター
- ラビットクラブ
- ベアーズ
それでは、東京で使えるおすすめのベビーシッターサービスを1つずつ紹介します。
ベビーシッターサービス①:キッズパーク
キッズパークは、見守りカメラ導入を無償提供しており、「お子さんとシッターを2人きりにするのは不安」といったご家庭におすすめのベビーシッターサービスです。
保育士、看護師、准看護師などの有資格者のみ在籍しており、初めてベビーシッターサービスを利用するご家庭でも安心して使えます。
有資格者以外のベビーシッターも混ざっているサービスもある中、キッズパークなら安心して我が子を任せられるでしょう。
- 自宅保育
- 送迎
- 家事代行
- 病児保育
- 産前産後ケア
- 外国語対応
- 障がい児対応
- レッスン対応
- ピアノレッスン対応
キッズパークのおすすめポイントは次の通りです。
- シッティングを任せたい期間に合わせて単発利用と定期利用を選べるから損しない
- 運営会社は全国で45園以上の保育園施設を運営している会社で知見もあり安心
- 最安1時間300円〜のシッターが在籍するなどリーズナブルに使えるケースも
保険に入っていてサポートがしっかりしている&できるだけ安く質の高いベビーシッターにお願いしたいあなたに、キッズパークはおすすめです。
ベビーシッターサービス②:miraxs(ミラクス)シッター
東京で使えるおすすめのベビーシッターサービス1つ目が、miraxsシッターです。
miraxsのベビーシッターは、看護師や幼稚園教諭の資格を持つシッターを始め、認定ベビーシッターや看護資格を持つシッターも多数在籍しています。
シッティング以外にも買い物や水回りの掃除、子供の送迎などあらゆることをシッターにお願いすることが可能です(内容によっては別料金となります)
miraxsシッターは通常のベビーシッターコースに加え、産前産後のお母様に特化したマザーヘルパーコースや病児のお世話をしてくれる病児ケアコースも用意されています。
東証1部上場企業のじげんグループが運営するベビーシッターサービスなので、安心して利用できるのが特徴です。
「サポート体制がしっかりしておりいつでも相談できる環境が大切」と考えているあなたは、メール・LINE・フリーダイヤルでいつでも問い合わせできるmiraxsシッターは重宝するでしょう。
【miraxsシッター公式】:https://miraxs.co.jp/
ベビーシッターサービス③:リトルハグ
東京で使えるおすすめのベビーシッターサービス2つ目が、リトルハグです。
リトルハグのベビーシッターは、我が子に楽しく英語に教えながらシッティングしてくれます。
シッティング中に英語を使って楽しく会話する雰囲気作りもしてくれるため、初めて英語に触れる我が子も安心!
あなたの時間に余裕があるときは親子一緒に英語のレッスンも受けられるので、我が子と一緒に楽しめること間違いなしです。
「我が子に英語で苦労してほしくない」と考えているあなたは、面倒を見ながら英語まで教えてくれるリトルハグは重宝するでしょう。
ベビーシッターサービス④:ケーバイエヌ(KXN)
東京で使えるおすすめのベビーシッターサービス3つ目が、ケーバイエヌです。
ケーバイエヌはイエナプラン教育と呼ばれる教育法をとり入れており、子供の自発性や協調性を育みながらシッティングをしてくれるベビーシッターサービスとなっています。
イエナプラン教育をとり入れているベビーシッターサービスは、確認する限りケーバイエヌだけです。
「どうせシッティングを任せるなら、子どもの自発性、協調性を育ててくれるシッターさんにお願いしたい」というあなたには、ケーバイエヌが向いています。
ケーバイエヌは病児保育にも対応しており、簡単な家事も手伝ってくれるベビーシッターサービスです。
ベビーシッターサービス⑤:ル・アンジェ
東京で使えるおすすめのベビーシッターサービス4つ目が、ル・アンジェです。
ル・アンジェでは通常のシッティング、送迎はもちろん、産前産後サポートもお願いできます。
産前産後サポートでは、赤ちゃんの沐浴(もくよく)やお世話、日常の家事など手伝ってくれるので、子どもが小さいあなたにぴったりのサービスです。
また、ル・アンジェは病児保育にも対応しています。
当日10時までに依頼をすれば3時間以内にベビーシッターがかけつけてくれるので、急にお子さまが病気にかかってしまった時も安心です。
「お子さまの安心を優先しながらシッティングを依頼したい」というあなたには、ル・アンジェが向いていますね。
ベビーシッターサービス⑥:キッズライン
東京で使えるおすすめのベビーシッターサービス5つ目が、キッズラインです。
キッズラインはベビーシッターの登録数が多く、たくさんの選択肢からお子さまにあったベビーシッターを見つけられます。
また、キッズラインではベビーシッターがオプション料金を細かく設定しているケースが多いです。
「子どもにイタリアンを作ってあげて欲しい」
「子供に工作を教えてあげて欲しい」
このような凝ったシッティング依頼でも、対応可能なベビーシッターがいる可能性が高いのがキッズラインです。
ベビーシッターサービス⑦:キズナシッター
東京で使えるおすすめのベビーシッターサービス6つ目が、キズナシッターです。
キズナシッターは、保育士・幼稚園教諭・看護師のいずれかの資格を持った人しかベビーシッター登録ができないベビーシッターサービスとなっています。
子育て、医療のプロにシッティングを任せられるので、安心して使えると評判です。
ただし、注意点が1つあります。
キズナシッターは泊まり保育には対応しておらず、5:00~23:45分がサービス提供の時間です。
ベビーシッターを選ぶ際は、事前に顔写真・シッターさんの過去の経験・口コミを見れる仕様になっています。
ベビーシッターサービス⑧:ラビットクラブ
東京で使えるおすすめのベビーシッターサービス7つ目が、ラビットクラブです。
ラビットクラブは約30年もの実績を持つベビーシッターサービスで、コーディネーターがご家庭のニーズに合わせてシッターを派遣してくれます。
ラビットクラブの特徴は、ご家庭のニーズに答えられるよう、全部で6つものプランを用意している点です。
予約の締切日と基本予約時間の組み合わせによって、一番お得なコースを選べるようになっています。
ラビットクラブでは、入会前に担当者がご家庭まで来てくれる&要望やお子さまの様子を聞いてくれるのもありがたいですね。
ベビーシッターサービス⑨:ベアーズ
東京で使えるおすすめのベビーシッターサービス8つ目が、ベアーズです。
ベアーズは自宅でのシッティングはもちろん、他に次のようなことをベビーシッターにお願いできます。
- 本の読みきかせ
- 宿題サポート
- 食事補助
- 洗濯物たたみ
ベアーズのベビーシッターは全員、他のベビーシッターサービスにはない家事代行研修を受けています。
そのため、ベアーズのベビーシッターは家事に詳しいベビーシッターが多いと考えられ、家事も任せたいあなたにおすすめできるベビーシッターサービスです。
次に、各ベビーシッターサービスの評判・口コミをみてみましょう。
東京に対応しているベビーシッターサービスの評判・口コミ
キッズパークの口コミ・評判
2023年7月〜サービスが始まったばかりなので、まだ利用者の口コミ・評判を見つけられませんでした。
気になる方は公式サイトの口コミや問い合わせフォームから連絡してみることをおすすめします。
miraxsシッター(旧:わらべうた)の評判・口コミ
渋谷区の助成制度を使ってわらべうたのシッターさんにきてもらってますが皆さんすごく優秀です。渋谷区民は初産40時間まで1時間1000円です。買い物はセイユーネットスーパーで、ミールキットもあって便利でした。
— makicoo(private) (@makicooo) June 12, 2018
こちらのツイートをされた方は、miraxs(昔はわらべうたという名前でした)シッターを利用して「みんな優秀だった」と話していますね。
買い物でまでシッターに頼まれたようで、miraxsがとても使いやすいサービスであることが口コミからわかります。
東京芸術劇場の託児サービスはこちらに委託しているらしい_φ(・_・
ベビーシッター事業例 クルーズ客船 | miraxsシッター(ミラクスシッター)
引用元:Twitter
miraxsシッターはなんと、クルーズ客船の託児サービスとしても使われています。
信頼できるサービスであるからこそ、このような導入事例があると言えるでしょう。
リトルハグの評判・口コミ
週に4回送迎から各約4時間で、5歳の息子がお世話になっています。
懇切かつ迅速に状況に合わせてアレンジ頂き、とても良いシッターさんをご紹介くださいました。
息子はシッターさんになついてとても楽しく有意義に過ごしているようです。
お陰さまで、英語は全く初心者から始めましたが半年弱で息子の能力の及ぶ限り身につけることが出来て、インターの先生にも評価頂きました。
引用:リトルハグ公式
リトルハグを使って、インターの先生にも評価されるぐらいの英語力がついたとのこと。
やはり英会話は日常生活の中で覚えていくことが大切なんだと思い知らされる口コミです。
ケーバイエヌの評判・口コミ
ケーバイエヌは24時間対応で病児保育にも対応しているので、安心して利用できます。
2番目の投稿のように、ケーバイエヌは「夫婦水いらずで食事をしたい」 という時にも依頼できるのが良いですね。
ル・アンジェの評判・口コミ
ル・アンジェはインスタグラムにお子様の成長を投稿しています。
みていただけると分かる通り、シッティング利用者のお子さまはすくすくと成長しているようです。
キッズラインの評判・口コミ
初キッズラインしたー!
初だから保護者在宅での1時間で、見てもらってる間にのんびり風呂った。楽しそうな声を聞きつつ自分の時間を過ごせるのはとても良かった…。
何より報告レポがしっかりしてて、可愛い息子の様子が想像できるのが最高。スクショしてみてねにあげた。
キッズラインよかたよー!!— すけ (@cousin_itt_) February 19, 2020
キッズライン高いわ!!!
どんだけオプション付けてんねん必要な出費と考えるか…
人によるけど、平日午前からokの人少ないなー
平日OKだと1時1700円とか……
— 双子育児中*1歳\(^o^)/ (@xxx26844910) February 18, 2020
キッズラインは毎回のシッティング後、シッターがレポートを提出してくれます。
その日に会った出来事、お子様の様子を詳しく伝えてくれるのでありがたいです。
料金が高いという口コミもありますが、シッターによって料金は大幅に異なります。
料金に条件がある場合は、条件にあうベビーシッターを根気強く探し続けることが大切です。
キズナシッターの評判・口コミ
だったら、やっぱり民間のサービスが良いような気がしてくる😭
とりあえず生まれてないけど、念のため登録してみた↓キズナシッターhttps://t.co/DpIw4NT22R
ネットで頼んだら確実に来てくれて、1時間¥1700ほどで数時間寝れたら良いと思うのよ。親とかと違って有資格者だし。 pic.twitter.com/R6ziEsza6t
— マカちゃん®︎9m♂ (@macachanko1sada) March 20, 2019
専門知識を持ったシッターの方が安心できます。
業界初「保育士・幼稚園教諭100%」のプレミアムシッターサービス「KIDSNA Sitter(キズナシッター)」リリース https://t.co/NF2zasNA3m @PRTIMES_JPから
— シンノユウキ (@shinno1993) January 17, 2018
キズナシッターは有資格者だけシッター登録ができます。
利用者の声を見てみると、「有資格者だから安心」 という声が多いですね。
ラビットクラブの評判・口コミ
@inet_malic うちはラビットクラブ使ってますよ。今のところ何も問題なく、息子もシッターさんが来るのを楽しみにしてます。何かご質問があればいつでもどうぞ♪
— 大人女子 (@otonajyoshi) September 6, 2011
ベビーシッター ラビットクラブ!シッター無断遅刻だし、会社の対応も最悪!
— ゆうこ 유우코★ (@Love0425Yu) March 25, 2014
ラビットクラブは、「何も問題ない」「会社の対応も最悪」など、両極端の口コミがありました。
10年近く前の口コミなので、今は改善されていると願いましょう。
ベアーズの評判・口コミ
ベアーズだとこども一人につきシッターさん一人なのでなかなかお願いしづらいのだけど、キッズラインだと2人以上受け入れしてくださるケースがあってありがたし。早めに検討すればよかった。
— イシジマ ミキ (@woopsdez) March 21, 2018
娘が小さかったころ何度かベアーズさんのシッターさんをお願いしたことがあって、本当に助かったし優しいシッターさんだったから娘も喜んでた。
ベアーズさんが吹奏楽部を作られたなんて泣きそうだわ。ママさんオケやブラスバンドなども増えてきたし素晴らしい世界
— ツマミグイライフ’20 (@tsumamigui_life) February 12, 2018
ベアーズは安全面から、シッター1人につき1人のお子様の面倒だけみる方針をとっています。
そのため、複数のお子様がいらっしゃるご家庭は少し不便を感じるようです。
とはいえ、優しいシッターさんもいらっしゃるという声もあり、支持されているサービスだとわかりますね。
次に、入会金と年会費、基本料金を比較してみた結果を紹介します。
東京のベビーシッターサービスの料金比較
各ベビーシッターサービスの入会金と年会費、基本料金を下の表で比較しました(税込)
サービス名 (リンクを押すと公式サイトに飛びます) |
入会金 | 年会費 | 基本料金 |
キッズパーク | 無料 | 無料 | 300円〜 |
miraxsシッター | 単発利用:無料 定期利用:22,000円 |
単発利用:無料 定期利用:13,200円 |
単発利用2,750円〜 定期利用2,200円〜 |
リトルハグ | 33,000円 | 5,500円 | 2,640円〜 |
ケーバイエヌ | 33,000円 | なし | 3.080円〜 |
ル・アンジェ | 55,000円 | 11,000円/子供ひとり | 2,750円〜 |
キッズライン | なし | なし | 1,100円+サービス手数料 |
キズナシッター | 無料 | 無料 | 1,600円+サービス手数料 |
ラビットクラブ | 15,000円〜 | 5,000円〜 | 3,400円〜 |
ベアーズ | 不明 | 不明 | 3,300円〜 |
キッズパークは入会金や年会が不要、基本料金も一部300円〜のシッターが在籍するなど使いやすいベビーシッターサービスです。
miraxsシッターは単発利用と定期利用で入会金と年会費の有無が異なります。
定期利用なら入会金・年会費がかかりますが、単発利用なら一切かかりません。
リトルハグは料金は少し高いですが、その分マンツーマンで我が子にしっかりと英語で向き合ってくれるのが特徴です。
キッズラインは低価格で使えるベビーシッターサービスと言えます。
ル・アンジェやラビットクラブの料金は高くなっていますが、ル・アンジェは病児保育を当日10時までに依頼すれば3時間以内にかけつけてくれますし、ラビットクラブはベビーシッターサービスを提供して30年以上の実績があります。
料金だけではなく、各サービスの特徴をしっかりと抑えた上で選びたいところです。
「どのベビーシッターサービスを選べばいい?」というあなたのために、最後にベビーシッターサービスの選び方を紹介します。
東京に対応しているどのベビーシッターサービスを選べばいい?
「結局どのベビーシッターサービスを選べばいいかわからない」というあなたのために、選び方を説明します。
ベビーシッターサービスの選び方で迷っているあなたは、下の例を参考に選んでみましょう。
シッターが資格持ちかつできるだけ料金を抑えたいあなた
見守りカメラを導入していて外出先から我が子の様子を見られ、本部でも我が子の様子をチェックしてくれるキッズパーク
料金とサポートの質のバランスがよく運営元がしっかりしたサービスを使いたいあなた
サポート体制が充実しており、東証一部上場企業のグループ会社が運営するmiraxsシッター
英会話ネイティブに我が子を英語でシッティングしてもらいたいあなた
シッティング中英語の歌を歌ってくれたり、英語の絵本を読んだりしてくれるリトルハグ
できるだけ低価格でシッティングをお願いしたいあなた
1時間1,000円〜、入会金と年会費無料でベビーシッター登録者数が多いキッズライン
病児保育にも対応しているベビーシッターサービスを探したいあなた
当日10時までにシッティング依頼をすれば3時間以内にかけつけてくれるル・アンジェ
病児保育に対応しており、簡単な家事も手伝ってくれるケーバイエヌ
保育士や幼稚園教諭の資格を持っているシッターに頼みたいあなた
登録しているベビーシッター全員が、幼稚園教諭、保育士、もしくは看護師の資格を持っているキズナシッター
まとめ:目的に応じて東京対応のベビーシッターサービスを選びましょう
この記事では、ベビーシッターとして働いていた筆者が、東京都で使えるおすすめのベビーシッターサービスを9社紹介しました。
あわせて、口コミや評判、料金、ベビーシッターの選び方についても解説しました。
さいごに今回の内容をまとめておきます。
- キッズパーク、miraxsシッター、リトルハグ、ケーバイエヌ、ル・アンジェ、キッズライン、キズナシッター、ラビットクラブ、ベアーズ
- サポート体制が充実していてバランスの取れたベビーシッターを探しているならmiraxsシッター
- 英会話教育に力を入れたくて、英語で楽しく我が子をシッティングしてもらいならリトルハグ
- 価格を抑えたいならピックシッターかキッズライン。ピックシッターは英語教育に力を入れており、キッズラインはベビーシッターの登録者数が多い
- 病児保育に対応しているベビーシッターサービスを探しているなら、ル・アンジェかケーバイエヌ
- 資格を持っているシッターにシッティングをお願いしたいなら、有資格者が多いキズナシッター
どのベビーシッターサービスを選ぶか迷ったら、安いのにもかかわらず安心して利用できるキッズパークを見てみてはいかがでしょうか。
ぜひこの記事を参考に、お子さまにあったベビーシッターサービスを選んであげてくださいね。