おすすめのベビーシッターランキングはこちら>>

子育て中旦那にイライラするタイミングと解消法【共感するママ続出】

kosodate-danna-iraira

この記事を読めばわかること
  • 旦那にイライラしてしまう理由
  • 子育て中ママにイライラされる時の旦那の心境
  • 子育て中に旦那へイライラするときの対処法
こんにちは。元保育士・幼稚園教諭で現在専業主婦のゆーままです。
育児が始まってから、旦那にイライラしていませんか?

ゆーまま

はい。家事や育児について無関心な旦那を目の当たりにするとイライラが止まりません。
イライラしているばかりでは何も変わらないことは理解しているので、ほんとうにもどかしい気持ちなのです。
どうすればいいでしょうか。
たしかに、育児をしていると旦那にイライラするシーンってほんとたくさんありますよね。

ゆーまま

今回は元保育士の筆者が、SNSから集めたママたちのリアルな声を参考に、ママのイライラが解消する方法や旦那に積極的に育児に参加してもらう方法をご紹介していきます。

子育をしていて旦那へのイライラがとまらないあなたはぜひ、読んでみてください。

 

子育て中なぜ旦那にイライラするの?

まずはよくある旦那にイライラしてしまう理由を紹介していきます。
SNSで「子育て 旦那 イライラ」で調べると、子育て奮闘中のママは以下のような理由で旦那にイライラすることがわかりました。

ゆーまま

 

理由①:子育てに参加しようとしない

旦那が子育てに参加しようとしないという理由で、イライラするママがたくさんいます。

ゆーまま

ママに完全に任せきりで平日も休みの日も携帯をいじりながら自分の時間を過ごす・・。

せめて休みの日くらいは子どもと遊べばいいのにと思うママも多いはずです。

旦那には仕事の休みがあっても、ママには育児や家事の休みはないんですよね。

このように、「ママは毎日育児や家事を頑張っているのに旦那は何をしているの?」という理由で、喧嘩になってしまうことがあります。

ゆーまま

 

理由②:休みの日もおかまいなしで外出

仕事の付き合いならまだしも、友達と出かけたり、夜遅くまで飲んで帰ってきたりした時には自由に遊びすぎだとイライラしてしまいますよね。

ゆーまま

子どもが生まれることでママの生活は360度変化。

自分は子どもの面倒を見るために四六時中動いているにもかかわらず、旦那に遠慮なく遊びに行かれると本当にイライラするママは多いんです。

 

理由③:オムツ替えをなぜか嫌がる

生まれたばかりの頃は旦那が子どものおむつを替えてくれていたのに、1歳をすぎると急にママ任せになったという話をよく聞きます。

ゆーまま

旦那の中には「ママ〜なんかおしっこの匂いがするよ」とおむつを替えるタイミングだとわかっているのにもかかわらず、自分でおむつを替えない旦那もいます。

ママからしたら「おむつを替える必要があるってわかっているなら少しは手伝ってよ!」とイライラしてしまうのは当たり前ですよね。

 

理由④:自分中心で生活が回っている

忙しく子どもと関わっている時に、「ね〜俺の部屋着どこにある?」「ご飯作ってくれた?」と自分中心の発言をされるとイラっとするママが多いです。

ゆーまま

旦那一人で解決できる内容であれば、「ただでさえ忙しいんだから自分で解決できることはしてよ!」と怒り爆発するママも沢山います。

 

理由⑤:子どもとしっかり遊んでくれない

家事をしている間旦那に子どもと遊んでもらっていると、子どもにテレビを見せていたり、ソファーにどんと座った状態で声だけで子どもに返事したりと・・旦那にやる気が感じられないとイライラするママも多いです。

ゆーまま

遊び方が分からないのか楽をしたいのか分からないですが、もう少し前向きに子どもと関わってもらいたいですよね。

 

理由⑥:産後のママの姿に不満をもらす

産後のママは大忙し。
自分の体型なんて気にする暇がありませんが、旦那に「いつ頃に元の体型に戻るの?」「いつからダイエットするの?」と言われてイライラするママもいます。

ゆーまま

ママからしたら体型の話はタブーですよね。

子どもを産むだけでも大仕事なのに、さらに体型のことを言われるなんてもってのほかです。

自分の置かれている状況や忙しさをわかってもらえず、さらに体型のことや身なりのことを言われたりすると旦那にイラっとするママは多いです。

ゆーまま

 

理由⑦:子どもの機嫌がいい時のみ関わる

子どもは機嫌がいい時ばかりではないですよね。
子どもの機嫌が悪い時はいつもママ任せで、子どもの機嫌がいい時だけ子どもの面倒を見ようとする旦那にイライラするママも多いです。

ゆーまま

「ママだと子どもが落ち着くから」と旦那は口癖のように言いますが、ママだって初めから子どもと通じ合っていたわけではないことを理解してもらいたい!というママも多いのではないでしょうか。

ママも努力しているわけですから、旦那が子育てを努力しない姿を見るとがっくりしてしまいます。

 

理由⑧:タイミングが悪くてイライラ

子どもを寝かせるのは至難の技です。
すぐ寝る子どももいますが、夜に寝つきが悪い子どもいます。
試行錯誤しながらママは寝かせるわけですが・・ちょうど寝かせた時に「ただいま」と帰宅したり、大きな物音を旦那にたてられたりするとイラっとしてしまうママもいます。

ゆーまま

旦那はもちろん悪気がないのですが、ママからしたら振り出しに戻ってしまうのでしんどいですよね。
今置かれている状況をしっかり判断して行動して欲しいと切に願うママはたくさんいます。

 

理由⑨:ママに配慮なしの口出しをする

部分的な子どもとの関わり方を見て旦那に「これは〇〇した方がよくない?」と言われると、「普段子育てしているのは私なんですけど!」とイライラするママは多いです。

ゆーまま

旦那はきっとアドバイスのつもりで発言しているのですが、ママからしたら子育てについてダメ出しをされているようで、ショックを感じるんですよね。

次に、ママにイライラされる時の旦那の心理を紹介します。

ゆーまま

 

子育て中ママにイライラされる時の旦那の心境は?

ママは以上のことから旦那にイライラをつのらせながら生活しています。
では、旦那はどのような心境に置かれているのでしょうか。
SNS上の声から検証していきたいと思います。

ゆーまま

これからお話する内容を見れば、「旦那にも思いがあるのね」と少しイライラが解消されるかもしれません。

 

心境①:子どもと上手に関わるアドバイスが欲しい

急に子どもと関わってと言われても、普段子どもと一緒にいるわけではないから上手に関われない」と悩んでいるパパも多いです。

ゆーまま

ママから見て上手に関われていないと感じた時には、サポートやアドバイスをしてあげてください。

イライラしてしまうこともありますが、初めて教える内容はイライラを抑えて優しく教えてあげたいものです。

 

心境②:「察して動いて!」は正直難しい

「自分で考えて動いてよ!」と言われても、正直難しいと感じているパパは多いです。

ゆーまま

子どもとママの普段の生活をよく知らないので、パパは手探り状態で子どもと関わるしかなく、察して動くのが難しいそうです。

ママの思い通りに動けていないと怒られたり、イライラされたりするので困っているパパもいます。

怒るのではなく、「言葉でこうして欲しい!と具体的に伝えてくれたら助かる」という話もよく聞きますよ。

ゆーまま

 

心境③:子育てを見守る時間なのか関わる時間なのか分からない

子育てには子どもに関わるときと子どもを見守るときのメリハリが大切ですが、子どもを見守るときと関わるときのタイミングがわからないパパもいます。

ゆーまま

パパは見守っていた方がいいと思っていて見ていたら、ママに「もっと子どもと関わってあげてよ!」と怒られてしまうことも。

パパとママでは子育ての考え方が違うケースも多いので、パパは子どもとの関わり方に迷いが出てしまうようです。

 

心境④:息抜きが必要なら言って欲しい

「息抜きをしたいのであれば、休みたいとママから口にしてもらいたい」と感じているパパは多いです。

ゆーまま

ママがイライラしている様子を見てパパが「休んだら?」と声をかけると、「そんな時間はない。そもそもパパは一人で子どもとちゃんと過ごせるの?」と怒られてしまった話をよく耳にします。

ママが子どもと過ごしている時には子育てをママに任せてしまうけど、ママがいない時はきちんと子どもと関わろうと思っているパパも多いようですよ。

 

心境⑤:日常の子供の様子を教えて欲しい

普段夫婦間であまり会話がないと、子どもの成長している様子や配慮した方がいいところがわからないので、いざ子どもと関わろうとすると困るとパパは言います。

ゆーまま

ママから「〇〇ができるようになったよ!」「今〇〇が好きだよ!」と聞いていればそれらを踏まえて子どもと遊べるし、子育てに前向きに関われるというパパも多いですよ。

 

心境⑥:感謝の言葉が少なすぎてやる気が起きない

「これをして欲しい、あれをして欲しい」とたくさん要求を伝えてくるママ。
しかし、「ありがとう」「助かった」という嬉しい言葉が1つもないので、子育てにやる気が起きないパパも多いです。

ゆーまま

ママから感謝の言葉があれば、「次はこれを子どもと楽しんでみようかな」と前向きになれるかもしれませんね。

最後に、子育て中に旦那へイライラするときの対処法を紹介します。

ゆーまま

 

子育て中に旦那へイライラするときの対処法

旦那にも色々と思いがあるのはわかるけど、子育てを中心に進めているのはママ。
やはりママは子育子育てのイライラが蓄積されやすいです。
そこで、子育て中に旦那へイライラする時の対処法を紹介します。

ゆーまま

 

対処法①:普段から子どものことはよく話し合っておく

普段たくさん子どもと関われないパパには、しっかりと日々の子どもの様子を伝えるようにしましょう

ゆーまま

子どもの興味があることや楽しめることをパパが知っておくことで、パパの子育てへのやる気を育ててあげられます。

子どもとの様子を話す時には、「今度〇〇を楽しんでみるのもいいかもね!」とアドバイスも含めて話をしておくと、よりパパが子育てに前向きになってくれるかもしれません。

「パパが子育てに積極的になる=ママのイライラの解消」につながっていくので、ぜひ試してみてくださいね。

ゆーまま

 

対処法②:感謝の気持ちを忘れずに

そもそも子育ては夫婦で力を合わせてしていくものと筆者は考えているので、必要以上に感謝の言葉を述べる必要はないと思います。しかし、パパがいて助かった時や本当に感謝している時には、感謝の気持ちを言葉で伝えてあげると旦那も喜んでくれますよ。

ゆーまま

筆者も旦那が積極的に子育てをしてくれている時や家事を手伝ってくれている時には助かるので、「手伝ってくれてありがとう」と伝えるようにしています。

ママが伝えるようになると旦那も感謝の気持を伝えてくれるようになるので、気持ちよく生活できますよ。

 

対処法③:子育てをお願いする時には具体的に!

「〇〇が楽しいみたいだから一緒に遊んであげて!」「今から30分くらい遊んでその後おやつを食べさせてあげて!」など、具体的に子どもとの関わり方を伝えてあげると、パパも動きやすいです。

ゆーまま

1度細かく伝えれば回を重ねるうちにパパも慣れてくるので、パパ自身が考えて子どもに関わってくれるようになります。

 

対処法④:イライラはその都度解消!

イライラをため込むとお互いに良くないので、その都度イライラを解消するように心がけていきましょう。

ゆーまま

旦那に対して、なぜ自分がイライラしているのかを話すのは大切なことです。。

イライラしている理由を丁寧に伝え、どう動いてくれれば助かるのかを話すことで、旦那も子育てに積極的になってくれるはずです。

話をする時に大切なのは、自分の意見だけでなく旦那の話も聞くことです。

「私もう少し〇〇して欲しいんだけど、難しいかね?」と話しかけながら旦那の思いも聞いてみましょう。

ゆーまま

 

対処法⑤:時にはパパと子どもだけの時間を

ママがそばにいると、どうしてもパパに甘えが出てしまいます。
時には子どもとパパだけでどこかにお出かけしたり、ママがどこかに買い物に出かけて息抜きをしたりすることで、パパにも「自分も子育てしないといけないな」と責任感が芽生えます。

ゆーまま

普段子どもとあまり関われないパパにとって子どもと過ごせる時間は貴重なものだと思うので、パパにとってもいい時間になること間違いなしです。

 

旦那への子育てイライラを解消していこう

この記事では元保育士・幼稚園教諭で現在専業主婦の筆者が、SNSから集めたママたちのリアルな声を参考に、旦那に積極的に育児に参加してもらう方法やママのイライラが解消する方法をご紹介しました。
最後に今回の内容をまとめておきます。

ゆーまま

子育てで旦那にイライラするときのまとめ
  • 子育てで旦那にイライラする理由は次の9つ。

子育に参加しようとしない・休みの日もおかまいなしで外出・オムツ替えをなぜか嫌がる・自分中心で生活が回っている・子供としっかり遊んでくれない・産後のママの姿に不満をもらす・子供の機嫌がいい時のみ関わる・タイミングが悪くてイライラ・ママに配慮なしの口出しをする

  • 子育て中ママにイライラされる時の旦那の心境は?

子どもと上手に関わるアドバイスが欲しい・「察して動いて!」は正直難しい・子育てを見守る時間なのか関わる時間なのか分からない・息抜きが必要なら言って欲しい・日常の子供の様子を教えて欲しい・感謝の言葉が少なすぎてやる気が起きない

  • 子育て中に旦那へイライラする時の対処法は次の5つ。

普段から子どものことはよく話し合っておく・感謝の気持ちを忘れずに・子育てをお願いする時には具体的に・イライラはその都度解消する・時にはパパと子どもだけの時間を作る

ママは毎日一生懸命に子育てをしているので、旦那のふとした対応や言葉にイラっとしてしまうのは仕方がないことです。

また、パパにも色々と思いがあることに今回の記事で気づいていただけたのではないでしょうか。

何かを旦那に伝える時には、子育てに前向きになれるような言葉かけを意識すると、ママのイラも少ずつ解消されていきますよ。

イライラはため込まずにその都度解消することを意識しながら、無理なく過ごしてください。

ベビーシッターすみれの森には他にも、子育ての悩みやベビーシッターに関するお役立ち情報がたくさんあります。
ぜひ読んでみてくださいね。

ゆーまま

 

MEMO

全国の中ですみれの森がおすすめするベビーシッターについては、こちらの記事にまとめています

>>おすすめのベビーシッターランキングをみてみる

 

「息抜きの時間が欲しい…」というあなたは、こちらの記事が参考になります。子育てにおいて、たまには一人の時間を作ることも大切です。

 

息抜きの時間を作るためには、家事や育児を手抜きすることが大切。家事や育児の手抜き法について知りたいあなたは、こちらの記事を読んでみてください。

 

 

旦那さんへモヤモヤを抱えている方は、パマリーの記事も参考になるので読んでみてくださいね。
———————

パマリーは「夫婦円満のヒントを。」をミッションとし夫婦の問題に役立つ情報やサービスを提供しています。

あらゆる夫婦の悩みの中でも特に「子育て期の夫婦の問題」を重要視しています。

PaMarry-夫婦円満のヒントを-:https://pamarry.com/
夫婦のお悩み掲示板:https://pamarry.com/topics/

———————

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください