コマームってどんなベビーシッターサービスなんだろう。
コマームの評判はいいのかな?
この記事では、上記のような疑問にこたえていきます。
この記事を読めばコマームについて理解でき、コマームがどんなサービスかを理解できます。
コマームについて気になっているあなたはぜひ、読んでみてください。
コマームとは
コマームとは、1995年に設立された子どもと子育てを支援する総合サービスの会社です。
設立のきっかけは、もともと保育士として働いていた小松君恵会長が自らの専業主婦時代に子育て支援の仕組みに疑問を抱いたことが始まりです。
- 設立 平成3年4月(有)コマツ
平成7年4月(有)コマツ・子育てフォーラム事業部設立 - 社員数 561名(契約・パートを含む) 令和3年4月現在
- 事業 保育・子育て支援事業
- 所在地 埼玉県川口市栄町1-4-16
- URL http://www.comaam.jp/
コマームは「子育てにしあわせな社会の創造」を理念に掲げ、理念を達成するためのビジョンとして「子どもの最高の笑顔のために」「社員のしあわせの追求」「しなやかな経営で永続」という3つの柱を設定しています。
上記の考えのもと、ベビーシッター・居宅訪問保育から学童・児童館運営まで幅広い子育て支援サービスを展開中です。
次に、コマームのおすすめポイントを2つ紹介します。
コマームのおすすめポイント
コマームのおすすめポイントは次の2つです。
- スタッフのシッティングスキルが高い
- 子ども一人ひとりの面倒をしっかりみれくれる
それでは、コマームのおすすめポイントを1つずつみていきましょう。
おすすめポイント①:スタッフのシッティングスキルが高い
コマームで働くスタッフは充実した研修のもと、保育にあたっています。
登録しているスタッフは、入職前に全員が必ず基礎研修とスタートアップ研修を受けなければなりません。
各施設での研修会や定期講座をはじめとする様々な機会を通して、保育に従事する際の心構えとスキルを学び、よりよい保育人材の育成に取り組んでいます。
さらに、日ごろの保育記録や相談記録の分析にも力を入れ、学びから得たことを日々の業務に生かす体制が整っています。
高い専門性を持ったスタッフが多く在籍しているため、利用者は安心してサービスを受けられます。
おすすめポイント②:子ども一人ひとりの面倒をしっかりみてくれる
コマームでは、「一人ひとりの子どもの成長を楽しめる保育」の実践を目指しています。
コマームの保育方針には、「人とのかかわりを育む保育」「自発性・自主性を育む保育」「豊かな感性・創造力を育む保育」の3つが掲げられています。
それぞれの子どもの状況や発達に合わせて、カスタマイズされた保育が提供できるように配慮されているのが特徴です。
コマームのサービスは信頼できる?
コマームのサービスについて口コミを探しました。
サービス対応地域が埼玉県中心と限定的なこともあり、口コミ自体は少ないものの、肯定的な意見が多くみられました。
コマームの悪い評判
特に見つかりませんでした。
コマームの良い評判
ネット上でヒットした、コマームの肯定的な口コミやニュースをピックアップしてご紹介します。
コマームのいい評判①
子育て支援総合サービスの事業をしている川口のコマームさんのYouTubeチャンネルから。
😷マスク似合うかしらの歌が楽しい。 https://t.co/6fuSoMZTcd— 松島香代子 (@kayo6554) April 28, 2020
YouTube上でコマームのスタッフが活動する様子を伝えるツイートです。
和気あいあいとした様子で、楽しく保育する雰囲気が伝わってきます。
普段もきっと笑顔いっぱい、元気いっぱいに活動されているのでしょうね。
コマームでは、SNSやYouTube、ブログ等で日々の活動を積極的に発信しています。
サイトを見ることで、コマームの保育の雰囲気を知れます。
気になる方は一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
コマームのいい評判②
埼玉県川口市とコマーム、NTT東日本の三者協定締結により、放課後児童クラブでのICTやIoT技術を活用した実証実験が実施されることとなった。この実証実験 …
リンク:https://t.co/YsFYH50pWD
タ グ:— Tweets (@yoshiki7111) February 17, 2020
川口市・NTT東日本・コマームの3者、放課後児童クラブ分野でICT・IoT等の活用連携に関する協定を締結、実証実験を実施へ https://t.co/tewtwF6lLV
— EdTech Media|教育×テクノロジーのWebメディア (@EdtechMedia) February 14, 2020
これらは利用者の口コミではありませんが、コマームが埼玉県川口市とNTT東日本の三社で放課後児童クラブ分野でICT活用の業務提携を結んだことがTwitter上で話題となりました。
これにより、保護者からの欠席連絡にスマホアプリを利用することが可能となったり、児童の登室・降室の状況をICT技術を使って自動的に把握できるようになったりしました。
保護者にとって利便性の高いサービスを導入しようとするコマームの取り組みが伺えますね。
コマームはICT活用の業務提携の取り組みにより、児童・支援員・補助員の触れ合い時間の充実を目指しているのです。
なお、この実証実験の三者協定締結期間は2019年12月13日~2021年3月31日までとなっています。(※情報元 ICT教育ニュース ict-enews.net)
コマームの良い評判③
休みの希望を出せば休める体制が整っていることは、パート・アルバイトで働くスタッフの労働環境にも配慮してしているコマームの特徴であると言えます。
「社員のしあわせの追求」という企業理念が現場に生かされていることが伺えますね。
一般的に、保育や教育系の仕事は休みがとりにくいケースが多く、就職や転職サイトでも「休みが取れなくてキツイ」という評価をよく見かけます。
しかし、コマームのように会社内部で働く人から肯定的な口コミがあることは、信頼できる会社であるとわかりますね。
コマームの良い評判④
うれしいお知らせです。
本日2月3日(月)、「さいたま輝き荻野吟子賞」の表彰式が知事公館で行われ、「いきいき職場部門」において、地区会員であり埼玉同友会理事の小松君恵さんの会社、㈱コマームが表彰されました。… http://t.co/Hfj2HoxYY2
— きくちみよこ 家族こころ相談 (@fairy_mother) February 3, 2014
2014年のTwitterのため少し古い情報になりますが、コマームが職場環境について「さいたま輝き荻野吟子賞 いきいき職場部門」を受賞したことを紹介したツイートです。
この賞は、埼玉県出身で日本で最初の公認女性医師となった荻野吟子にちなみ、男女共同参画の推進に功績を挙げた人や団体を表彰する賞です。
コマームはもともと企業理念において、従業員の働きやすい環境に力を入れることを表明している会社です。
こうして表彰されたことは、理念として掲げるだけでなく実際に従業員のための働く環境づくりに力を入れている企業の証だと言えます。
コマームの良い評判⑤
渋沢栄一ビジネス大賞、コマームとドリマックスに | 中小・ベンチャー ニュース | 日刊工業新聞 電子版 https://t.co/DeKc4j1rcA
— コラボラベル® collabolabel(メール便・宅配品・ゆうパック・レターパックの封入後に便利) (@collabolabel) December 31, 2017
こちらもコマームがビジネス賞を受賞したことを伝えるツイートになります。
渋沢栄一ビジネス大賞は、埼玉県が主催し、「新しい事業展開や革新的な技術開発により飛躍を目指す中小企業」を表彰する賞です。
コマームは新たな事業展開に取り組むチャレンジ精神に富んだ企業や個人主に送られる、ベンチャースピリット部門を受賞しています。
審査の加点の中には、「人柄の良さ」も評価された(※情報元 wantedly.com 第七回渋沢栄一ビジネス大賞の記事より)とあり、保育人材の人柄を大切にしている企業であるとわかります。
他者からの客観的な評価が高いコマームであれば、子育て中のママが、ベビーシッターやマーム 産前・産後ケアなどのサービスを頼むときにも安心して利用できそうですね。
次に、コマームの料金詳細について説明します。
コマームのサービス概要・料金は?
コマームでは、たくさんの保育事業を展開しています、
ここでは個人で利用する人向けに、「ベビーシッター・居宅訪問保育」と「マーム 産前・産後ケア」の2つについて、サービスの概要と料金についてご紹介します。
ベビーシッター・居宅訪問保育
コマームのベビーシッター・居宅訪問保育では、0歳から小学生までの子どもを持つ家族を対象に、子どもの保育・学校や習い事への送迎・病児保育・家事や暮らしのサポート(※ライフシッターのみ。年配者を含むすべての家庭に対応)をおこなっています。
また、お出かけの際の同行シッターサービスや宿泊を伴う預かり保育にも対応しています。
ただし、送迎は徒歩及び公共交通機関での送迎に限るので、利用する際は気をつけましょう。
コマームのベビーシッターサービスの特徴は、ベビーシッターと依頼者のコーディネートを丁寧かつ迅速に行い、子どもの安全を第一に考えたお世話をしてくれることです。
子どもの成長や発達に合わせた遊び方や生活援助で、子どもとその保護者をサポートしてくれます。
登録スタッフ(ベビーシッター)は、コマームの独自研修を受けて技術を習得した後も、年8回の講座や研修会に参加し日々スキルアップをはかっているため、安心して保育を任せられます。
マーム 産前・産後ケア
コマームでは、産前・産後のママたちをケアするサービスを行っています。
産前に、大きなお腹を抱えて家事や上の兄弟の育児をすることはママにとって大きな負担です。
産後は、十分に休息を取り体力を回復するのが大切ですが、体調の回復が万全でなかったり、赤ちゃんへの授乳で寝不足になったりする場合もあります。
そんな時役に立つのが、コマームの「マーム 産前・産後ケア」です。
出産準備の相談や産後の家事の手伝い、上の兄弟の子守りや送迎など、出産前後のママの強い味方になってくれます。
依頼者の希望に合わせた時間にお手伝いに来てくれるので、頼れる人が身近にいないママや子育てについて気軽に相談できる相手がほしいママにはもってこいのサービスです。
ベビーシッター・居宅訪問保育の料金
ベビーシッター・居宅訪問保育の料金料金は、利用する内容ごとに細かく分かれていますので、自分の希望するサービスの料金をホームページからよく確認してから利用しましょう。
また、利用時には年会費が1家族につき5000円かかりますので、注意してください。
※ベビーシッターオプション利用時の追加料金
(※情報元 コマームHP http://www.comaam.jp/service/babysitter/)
マーム 産前・産後ケアのサービスの料金
(※情報元 コマームHP http://www.comaam.jp/service/care/)
コマームのベビーシッター及びマーム産前・産後ケアの使い方
ベビーシッターやマームは、ママのニーズに応じて柔軟に対応してくれるサービスです。
では、具体的にどのような場合に依頼できるのでしょうか。
依頼例を挙げてみました。
- 子どもの病気が長引いているが、仕事が休めないため病児保育をお願いしたい
- 残業になってしまい子どもを迎えに行けないので、代わりにお迎えを頼みたい
- 買い物や美容室に行く間、子どもを見ていてほしい
- 冠婚葬祭の間、親の代わりに子どもの面倒を見てほしい
- 旅行に一緒についてきてほしい
- 子育ての相談に乗ってほしい
- 子育てについて困っていることがあるのでアドバイスがほしい
- 産前産後で体調がすぐれないので、料理や掃除を手伝ってほしい
このように、サービスの範囲内であれば子どもを預ける理由に関係なく、依頼が可能です。
コマームのサービスを利用する場合は、公式ホームページ掲載の流れで申し込み~支払いを行います。
べビーシッター・居宅訪問保育とマーム 産前・産後ケアともに同じ流れで利用できます。
まとめ:コマームは安心して利用できるベビーシッターサービス
この記事では、コマームとはどんなベビーシッターサービスなのかについて解説しました。
あわせて、コマームの評判・口コミや料金も紹介しました。
最後に、今回の内容をまとめておきます。
- コマームはベビーシッター派遣、産前産後ケアから学童・児童館の運営まで保育の様々なサービスを展開している会社である
- 研修制度が充実しており、保育にあたる人材のスキル向上に力をいれているため、安心して子どもを任せられる
- 病児保育や宿泊保育、家事代行にも対応するなど便利なサービスが多いが、埼玉県中心のため、派遣エリアには限界がある
今回はコマームの評判を中心に見ていきましたが、肯定的な口コミやニュースが多く、信頼できる会社であると感じました。
「子ども一人ひとりに向き合う保育」を基本に据えた、専門性の高いスタッフが勢ぞろいしているのがわかります。
埼玉県に住んでいるママなら、育児で困ったとき一度は利用してみたいサービスです。
ベビーシッターすみれの森には他にも、ベビーシッターに関するお役立ち情報がたくさんあります。
ぜひ、読んでみてくださいね。